ドライフライフィッシング(昔編)


お気に入りの場所 昔は釣れた....


 どうも,幅の広い渓流は好きでなくて,(ポイントがつかみにくいからだったりして....)こんなボサの入った渓流を探しては釣っています。この渓流はもう10年以上通ったところです。昔は良かった。(私が釣ったからだ!そんなに上手くないけれど)

 それで,ドライを始めたころからすでにロッドはショートでした。今愛用しているのは,SCOTTのグラスファイバーブランクを原宿(だったと思う)のショップで購入して作ったもの。小継ぎだったけど,接着剤で1本にしてしまった,5ft9inchの#4ロッドです。

 これで,立って歩くと木の枝が帽子にかかる所でも,ラインをサイドで水面上をフォルスキャストしながら遡上するのですよ。格好良いことはなくて,いつもクモの巣にやられますけど。それだけ人がいないことか?!


ここを知らない人へ
この岩魚の天国の上流
にはこんな山があるよ。
なお更分からないかな?

 みなさんは,「岩魚の天国」というのをご存知ですか?遠い昔に,国分寺にショップを開いていらっしゃる沢田さんの著書「フライマンの世界」<つり人社刊P.129>にあったのを,写真を見て,「ああ,ここだ!」と気づいた人は多かったと思います。

 大学の帰りに時々寄ってみましたが,お話をする機会は全くなかったのでした(内気だったもので)。

 気が付くまでにも登山にけっこう頻繁に通っていた場所でしたし,気が付いてからは山に釣りにと通いました。そして,尺は出ませんでしたが,この岩魚です。

 カメラを忘れて写真を撮れなかったのが悔しくて,下山してからすぐに戻って撮ったのです(また釣れた!)。

 沢で釣れる岩魚はそう美味しくはないのですが(と思う),ここの岩魚は見るとおり,丸々太って美味しかったのを覚えています。(すいません,僕は飢えていました)


私の生まれ故郷,山形の岩魚


丹沢 唐沢の山女魚

 わざわざ遠くへ行かなくても,身近な丹沢でも尺に近い山女魚や,素晴らしい自然に会えたものです。

 ヤビツ峠から釣り下って,唐沢を釣り上がり,物見峠を経て煤ガ谷に降りたことがありました。チビ山女魚が1尾だったけど,充実感はありましたね。でも,恵まれればこのとおり。この24cmの次に29cmが出たんですよ。20年近く前の話。今はもうだめだろうけど。

 どなたか,唐沢の近況を教えてください。