水泳 EIKOの記録


H14.8.4

 EIKOの競泳は,7月24・25日の県大会で一応終了しました。小さい頃から10年に渡って続けてきました。151cmと大きくならない小さな体で,懸命に努力して少しずつ記録を伸ばしてきました。もちろん,上を見ればはるか遠く,届かない世界でしたが,本人の気持ちは満足でしょうし,サポートしてきた我々も十分な気持ちです。

 さて,EIKOは初日800mフリー,2日目に400mフリーに出場しました。結果は下の通り。

800m 予選 10:14.94
800m 決勝  9:58.39 5位

400m 予選  5:02.26
400m 決勝  4:51.55 6位

 EIKOは現在のクラブの選手コースをやめ,学生コースに入会しました。今後体がなまらない程度に水泳を続けるようです。そして,受験生ですので勉強に集中するということです。高校生になったら,再び考えて,水泳を続けるなり,他のクラブ活動に移るなり,それは本人次第です。水泳だけでなく,走ることも好きで,小学校1年生の時は,ポッと出たSBのマラソン大会で2位を取ってしまった実力(?)の持ち主ですから。

 EIKOには,大学まで進学して,どうしてもなりたい職業があるそうなので,今は勉強ということだそうです。では,また。


H14.6.16

 更新していなかったので,記録だけ。

第25回全国JOC夏季水泳競技大会岡山県予選会
6月9日(日)岡山県倉敷総合屋内水泳センター

女子 15〜16歳 400m 自由形 タイム決勝 4:53.39
女子 無差別 800m 自由形 タイム決勝  10:00.00

第54回中国五県対抗水泳競技大会岡山県予選会
5月25日(土)〜26日(日)岡山県倉敷総合屋内水泳センター

女子 一般 200m 自由形 予選 2:26.23
女子 一般 200m 自由形 決勝 2:24.40
女子 一般 800m 自由形 タイム決勝 10:16.54

第19回岡山県スイミングクラブ対抗水泳競技大会
4月7日(日)岡山県倉敷総合屋内水泳センター

女子 13〜14才 400m 自由形 タイム決勝 4:56.54
女子 13〜14才 200m 自由形 タイム決勝 2:23.63

岡山県AA・A級水泳記録会
2月10日(日)レイスポーツクラブ倉敷

女子 無差別 800m 自由形 タイム決勝 10:03.09
女子 13〜14才 200m 自由形 タイム決勝 2:27.10

第23回全国JOC春季水泳競技大会岡山県予選会
2月3日(日) OSKスポーツクラブ岡山

女子 13〜14歳 200m 自由形 タイム決勝 2:24.04
女子 13〜14歳 400m 自由形 タイム決勝 4:53.24
女子 無差別 800m 自由形 タイム決勝  10:01.86


H14.1.13/14

 第28回新年フェスティバルでは,400mフリー・100mバタフライ・100mフリー,50mフリー・200mフリー・800mフリーにエントリー。短距離の方はなかなか自己ベストを更新するというのは難しいようですが,長距離の方は,練習によって結果が変わってきますね。体が大きくならないし,筋力がつくわけでもないので,努力して心肺能力を鍛えて長距離に結果を残すというのがEIKOには良いのでしょう。

 記録は順に,4’49”29/1’13”29/1’7”07/?/1’20”85/9’50”78でした。400mは8.8秒,800mは8.5秒短縮の自己ベストがでました。大きく泳ぐということを心がけたようです。また,前日に受けた,勝つための講習の影響が大きかったようです。

 25m毎のグラフも50m毎のグラフでもタイムがフラットになってきています。赤丸は行き25,黒丸が帰り25。帰りの方が速くなっているのは,「気持ち」の点で考えれば以前の逆の状態から考えると好ましいと思います。戦略的に考えると,ここもフラットになった方がいいのではないかと素人的に考えてます。

 さらに,このグラフを見ると,EIKOの次の課題が分かりますね。まだ記録は伸びそうです。


H13.12.5

 これまで,2ヶ月間更新しませんでした。競技会は2回ほどあったのですが,ラップタイムが無かったので。

 12/2にあった中国室内では,100バタフライ・200フリー・800フリーにエントリーしました。100バタは1’12”65でベスト。200フリーは2’22”台で,800フリーは10分を切って9’59”26のベストが出ました。

 この800のラップタイムが分かったので下のように50毎と100毎の変化をグラフ化してみました。以前の記録と比較してみると,進歩が見られますね。短距離よりも,長距離の方が努力の甲斐がありますね。

 ある距離を泳ぐとき,本人は「ペース配分を意識して泳いでいる」と思っているでしょうが,体の方は頭のペース配分とは違って泳いでいるような気がします。表現が難しいのですが,例えば当然のことなのですが,400を泳ぐときのペース配分(山なりで完結)と,800を泳ぐときの途中400までのペース配分(右上がり)は違っています。800を泳いでいるときの400というのは,途中でしかないわけで緊張感が持続しています。ところが,400を泳ぐときの400は最終目標で「終わる」という緊張感のほどけゆくときです。ところが,800を泳ぐときの400は結構400のベストで通過することが多いようなのです。もっとも,そのとき400を泳いでいればベストが出るんでしょうが...
 ただ,目標を「そこ」に置くんではなく,遠い目標に向かって,「そこ」を通過する方が良い結果が出るようなことは,こと水泳に限らず,あらゆることで云えそうな感じがしたものですからね。

 もう一つ,以前にも指摘しましたが。下のグラフは25m毎のラップ。往きが赤丸,帰りが青丸。本人はまるで意識していないでしょうが,帰りの方が遅れる。0.2秒ほどですけどね。19秒のうちの0.2秒といえば,1%程。科学でいえば誤差の範囲ですが,このように顕著に現れると,体力というより気持ちの面で何かがあると考えねばいけませんね。そして,それがきっとタイムを縮めていくための秘密がありそうです。

 最近,EIKOは速く泳ごうというよりも,大きく泳ごう,無駄なく水を掻こうと思って泳いでいるようです。その方が調子も良くなるようですよ。水泳だけでなく,なんでもそうなんだけど...それに気づいてくれるといいな。


H13.10.2

 EIKOがクラブを移ってから1年が経ちました。あのころの泳力では「どうなるんだろう??」と不安でしたが,1年も経つと,身長は伸びずクラブの中でも小さい方ですが,逞しさが付いてきました。良くやるんだ。我が子ながら感心します。

 問題は進路ですかね。このままやって,3年夏の大会までやるか,2年までで終えて,高校受験に備えるか。これまで,水泳の大会が定期考査や実力試験期間にあって,なかなか充分に勉強できていないという不安があるようです。本人次第ですが,小さいうちから一つのスポーツだけに限定することが果たして是か否か。考え方はいろいろあるでしょうが,私個人としては,成長したときのことを考えたら,色々で多様な世界を体験した方が良いと思います。「広く,浅く」かな。

 今日の泳ぎは,軽いようだな〜 何か,頭が水面に出ているんだけど,その方がいいのかな?

H13.9.2〜3

 県の新人戦が,土日に岡山市の温水プールでありました。EIKOは200mと400mのフリーにエントリー。

 初日は200m。結果は2’23”06で5位でした。予選で8位の記録で臨んだ決勝。他の選手が予選よりもタイムを落とす中をEIKOは逆にタイムアップして順位を上げました。グラフは下の通り。50mのタイムは不正確ですが,7月の県大会よりも,最初の50mのタイムよりは落としています。赤が今回。

 2日目は,400mフリーのタイム決勝。結果こそ4’59”98と芳しくないんですが,5位に入りました。緑のグラフが今回ですが,7月の県大会に比べると,300mまでは前回タイムを上回っていたのですが,最後の100mのスピードがなかったですね。この最後100mを前回並にできれば,第2グループに接近できるんですが。


H13.7.23

 県大会2日目。今日は400mフリー。予選第2組の8コースです。調子は良かったようです。5’02”00の自己ベストです。予選5位で決勝へ進むことができましたが,速い連中が一杯です。下のグラフがそのデータ。

 右が100mごとのラップタイム。青がEIKOの予選のラップ,赤がEIKOの決勝のラップ。緑は,平均のラップタイム。400mフリーでは,そのスピードによって3グループほどに分かれます。EIKOは3番目のグループに辛うじて入っているという感じです。この2番目のグループの平均が緑のグラフです。

 結局,最初と最後の100mはそれなりにスピードが出せるのだけれど,途中がグーンと遅くなってしまうのですね。後半のバテが心配なんだろうか? 本人はそんなことはないと言うのだけれど,まだまだ力は出るような感じです。これでしばらくは試合がないので,特別な筋トレを開始するチャンスかもね。

 左のグラフは50mごとのラップですが,7/15の短水路でのラップタイムに近づいてきました。「長水路は重い」と言っていた思いこみがなくなりつつあるのかも知れません。

 決勝は,他の選手が思いの外力を出して結局8位になってしまいました。しかし,4’59”01のベストを出したので良しと考えているようです。昨年の県大会に比べればはるかに良くなったので取り敢えず満足なんでしょう。次の9月初旬にある新人戦を照準にして,新たな出発です。


H13.7.22

 今日と明日は県大会です。EIKOは200mフリーと400mフリーにエントリーです。どの種目にエントリーするかは,EIKOの力からすると大問題です。選手達がうまく分散してくれると有り難いのですが...(^^;)

 今日の200mフリー,予選2組目4コースです。特に緊張することもなく,泳ぎ切ったEIKOは取り敢えず2組目1着で,2’24”26でした。予選3組目が終わった時点で,EIKOは6位ということで,決勝進出です! いやあ,午前中で終わらなくて良かった。引率の先生には大変ですが...今日の会場は暑くて暑くて,蒸し暑くて大変バテました。

 午後の決勝前,EIKOはのんびり。あくびを何度もしていました。「緊張すると,あくびが出る」とは本人の弁。それはそうですが,隣の選手と楽しそうに話をしていましたよ。EIKOは7コース。

 スタート直後の50mは最後尾あたり。おおっとやばい! と思っていたら,結構まわりが落ちてきました。EIKOはペースを保っていました。そして,最後の50。かなりペースを上げ,5位でゴールしました。最後に追い上げられるなんて,1年前の,いや半年前のEIKOには考えられないことです。以前は見る見る落ちていきましたからね。練習の成果です。下がラップのグラフ。結局これまでの記録を3”短縮しての2’22”54(100m 1’09”61)の長水ベストでした。

明日は400mフリーです。


H13.7.15

 岡山県夏季短水路水泳記録会がOSK岡山で行われました。EIKOは400mフリーと200mフリーにエントリー。400mは下記のようなラップタイムでした。

前回に比べれば格段に良くなったラップです。記録は4’58”22。ベストに近づいてきましたね。200の方は,2’23”06。まだまだ欲がありません。


H13.7.8

 前回と今回の間に2回ほど大会がありましたが,更新してませんでした。

 今回は,平成13年度の県選手権水泳大会でした。いろいろな大会が兼ねていました。EIKOは期末テストの真っ最中なので,昨日は参加せず,今日の400mフリーと100mフリーに出場です。結果は,5’9”01と1’7”71でした。長水のベストなのかな? 下の表を短水と長水に分けてなかったので,混乱してしまった。

 今回の400mは下の図のようなラップです。出だしは良かったんですが,途中からズルズルと落ちていきました。腹痛があったとのこと。見ていて泳ぎが悪くなったのが分かったもの。まあ,5’は切りたいね。

 長い間,記録を見ていると,最近は小学生で速い子がどんどん出てくるようになりました。また,伸びてきた選手や伸びがパタッと止まっている選手なども明らかになってきますね。特に女子は身長や体重の関係が大きいようです。EIKOも伸び悩んでいます。記録も背丈も。で,身長はもう無理なものと考え,次の手を考えないといけませんね。筋トレと,フォームです。フォームの方はなかなか本人が納得しないと変えにくいものなのですが,ようやく理解してくれたようで変わりつつあります。筋トレも特別メニューに徐々に取り組ませるつもりです。


H13.7.1

 JO予選in豊成。長水。

100mフリー 1’08”28
200mフリー 2’25”78ベスト(100m 1’10”99)
400mフリー 5’05”25ベスト


H13.6.24

 安全スイミングスクールでの記録会がありました。EIKOは100m個人メドレー1’19”31,100mバタフライ1’14”67,50mフリー31”32という結果でした。


H13.5.13

 12,13日と中国五県対抗水泳競技大会岡山県予選会がありました。直前にEIKOは流行の風邪(?)で38.5度の熱を出して,ただでさえ非力の泳力を一層萎えさせての参加でした。

 初日は200mフリー。2/3組の5コース。2分28秒54でした。滅多に泳がない長水路200なので,一応長水路ベストではあったようです。

 13日は,400mフリー。1/2組の3コース。5分9秒32でした。下のグラフが100mごとのラップ。漫然と泳いでいますね。何かを狙っていかねばならないでしょう。トップを泳いでいた人のラップを見ると分かりますよ。


H13.5.6

 この連休は,前半・後半ともクラブ合宿。そして,最終日の6日に,県春季短水路水泳記録会が総社で行われました。11時からのサッカーの試合を見てから急行しました。EIKOは400フリー,200フリー,200個メにエントリー。タイムはそれぞれ,5’01”44,2’21”47,2’46”36でした。200個メはベストのようです。バタフライはなかなか良いペースで泳ぐんですが,背泳ぎと平泳ぎで遅れをとるようです。

 下のグラフ上,水色がフリー,青が200個メ,赤が某人の200個メのデータです。

 まあ,この合宿でヒントを得たようなので,良しとしましょう。それにしても,まわりの人はちょっと見ないうちに大きくなったあ〜。


H13.3.18

 18日の日曜日,津山であった県短水路年令別選手権では200m,100mフリーのエントリー。記録としては,2’21”70,1’6”27とベストは出ないものの,程々かなといったところです。手元の時計での25mずつのラップは,下の図のとおり。青のグラフがEIKOのもので,緑のグラフは某月某日の某選手のもの。基本的な泳ぎの速さの違いは別として,凹凸がはっきりしているのが緑グラフですね。EIKOは何か,漫然とペースを保って泳いでいるだけのようです。緑の方は,往きの方が帰りの方よりも速くなっている,速く泳ごうという意気込みがあるように感じられます。もちろん最後の帰り25mはラストスパートですが。

 問題にするべきは,「ペースを保って泳ごうという気持ち」「少しでも速く泳ごうとする気持ち」どちらを取るかということでしょうか。どっちも大切な考え方でしょうが,途中でへばってしまうかも知れないからペースを守ろうとする安全策をとると,記録は良くならないかも知れませんね。

 もう一つ疑問なのは,練習量と体の成長です。(これは長男のサッカーの時にも感じたことなんです。もっとも,体はかなり遺伝に関係することもあるだろうのではっきりはしませんが)練習に次ぐ練習で体が成長できなくなっているのではないかなという気もします。もちろん練習に次ぐ練習でどんどんたくましくなる子もいるのですが,どうもそういう場合は,一旦成長開始(急に大きくなる時期があるじゃないですか)した子の場合のようなんです。成長開始が無いうちに激しい練習をすると練習の方にエネルギーがいってしまって,体を作る(成長ホルモンを出す)方にはエネルギーが行かないような気がするんです。この辺,研究して欲しいですね。

 もう一つ,EIKOの場合は,手の(腕の)入水の仕方を改善しないといけないかなと考えてます。これに関しては,暇ができたら,模型を作って実験してみたいですね。


H13.2.27

 第113回の中国室内水泳競技大会は松江で25日に行われました。200m,400m,800mのエントリーでした。800mは初めて泳ぐ距離です。本人はそうでもなかったでしょうが,親としてはだいぶ心配。

 結果はそれぞれ,2分20秒86,4分58秒09,10分11秒84で,どれもベストでした。もちろん800mは初めてなのでベストは当然ですね。本人が言うには,400mよりも800mの方が泳ぎやすかった,とのこと。距離が長いから厳しいということではないんですね。でも,今のクラブに移ったときのことを思い出せば,800mをこのタイムで泳げるということは奇跡のように思えるのです。どこまでタイムが伸びるかが楽しみです。身長が伸びるのも楽しみですが...(^^;)


H13.2.21

 18日の日曜日の短水路年齢別記録会では,400m 4分59秒82,100m 1’7”92,200m個人メドレー 2’49”57,という結果でした。400と2個メはベストですが,泳ぎが重そうでした。100mもそう。400で頑張ったせいか,キレがなかったですね。数日前はいい泳ぎしていたのに。


H13.2.15

 ここんとこ毎日曜日に記録会があります。その合間を縫って学力診断や学年末考査があって,部活に入っている者に比べ厳しい状況です。試験休みなんてありませんから...(^^;)
 まあ,スポーツをやる者なんてそんな状況ですから(長男のサッカーもそんなもんでしたから),自分がいかに少ない時間の中でやりくりするかが大切なのです。その点,EIKOは朝早く起きるして,今のところは頑張っています。

 2月11日のAA・A級水泳記録会では,100m 1’6”47,200m 2’21”71という結果でした。100mは先週に続いての6”台,200mはベスト更新。頑張ってます。しかし,花粉の季節。すぐに鼻が詰まって頭痛が出るEIKOには厳しい季節がやってきました。


H13.2.8

 ポケーっとしている間に,もう2月になってしまいました。このスイミングに来て4ヶ月が経ちました。大分,練習にも慣れてきました。体型も変わってきましたね。

 冷静に考えてみると,今のグループにはそうそうたるメンバーが揃っています。学童新や中学新を出す選手や強化指定選手など。その中で泳いでいるんだから大変です。2時間泳いだ後は,必ずプロテインとオレンジジュースを摂っています。

 2月5日のJOCジュニアオリンピック予選会では,100m 1’6”87,200m 2’23”10,400m 5’4”29という結果でした。100mは久しぶりの6”台で本人も気を良くしていました。200mはベスト。400mは「疲れた」という感じが見られなかったのが収穫かな? 大分スタミナも付いてきたようです。


H12.11.5

 土曜日いつものように練習してから,EIKOはクラブのみんなと徳山で行われた中国室内水泳競技大会に遠征しました。

 エントリーは50・100・200mのFreeでした。プールは短水路。結果はそれぞれ,31秒37,1分7秒21,2分26秒20で1位,4位,8位という結果でした。50mの1位はちょっと?ですが,200mではベストが出たし,良かったのではないかなと思います。まだまだフォームの改良ができるようだし,筋トレもやっていかねばならんだろうし,忙しくなりそうです。


H12.11.2

 28・29日の中間テスト真っ直中にあった県の水泳記録会で,EIKOは50m・100m・400mに出場しました。記録はそれぞれ 31秒23・1分8秒61・5分11秒65。決して速くはないんだけど,泳いでいる途中のスピードの極端な低下がないことが収穫です。練習量が多くなったことと,いい仲間とコーチがいて,頑張ろうという気持ちになっているようです。

 次回の新年フェスティバルでは800mを泳ぐようです。その次はきっと1500mなんだろうな。


H12.10.25

 だいぶ新しいクラブの練習にも慣れてきたようだ。しかしすぐ周回遅れになってしまう。最初はいいんだが,途中からのスタミナ切れは相変わらず。バックとブレの遅さも響いているなあ。

 学視研の発表も終わったので,本格的に栄養の調査をするか。今のところ,練習前の栄養補給と練習後のオレンジジュース。3度の食事のクエン酸摂取。これからは,アミノ酸かプロテインの摂取も始めるか? 小学生並の体だからなあ〜


H12.10.14

 新しいクラブに移って2週間。やったことのないハードな練習で,かなりバテ気味。スタミナがないことと,背泳ぎと平泳ぎを強化していなかったことが,響いているようです。体が小さい上に,細いので,長いこと泳ぐとエネルギー不足になるような気がする。血液内の糖分が消耗すると体脂肪を消費するようになるのだろうが,それが無いのではないかな。彼女に限っていえば,毎日の食事を当分は脂肪を取り入れるようにしようと思ってます。実践的なスポーツ栄養学では,スタミナ源としての脂肪の取り方として,そのタイミングを強調しています。研究してみようと思ってます。彼女をサポートするために。


H12.10.2

 ずっと通っていたクラブが経営方針を転換したようで,選手コースが今年末をもって消滅することになりました。ぎりぎりまで通っても仕方がないので,思い切って別のクラブに移籍しました。

 今日が初練習でした。緊張するのと,慣れないのとで大変な様子が分かります。これまでの練習内容と違いかなりきつい練習なので心配でしたが,本人の気持ちは違ったようです。中学卒業まで頑張るのを応援しようかなと思います。

 今度のクラブのギャラリーは,小さいながらもテーブルがついているので,パソコンを使うには最高です。電源は無いので,前に買ったPOWER BATTERYが活躍しています。何といっても,19時から21時までの練習ですからね。私の方もバテてしまう (^^;)


H12.9.6

 県の新人戦が9月3・4日にありました。エントリーは50と100のフリー。9コースある長水路のプール。

 初日に50mフリー。予選では,31.5秒を出して,5位で決勝進出。決勝では,音楽とともに入場し一人一人名前と中学校名を紹介。歩いてくるとき,一段と小さいのがeiko。決勝では,中盤まではなかなかいい泳ぎをしてトップに食い込んでいましたが,やはり,後半にズルズル遅れて,31.11秒。公式で長水路ではベストのようです。速い連中と泳ぐと,いい刺激になるようですね。練習でもそういう環境があると良いのかもしれませんね。

 翌日の100フリーでは,やはり後半に疲れが出て,予選10位となり,決勝進出はなりませんでした。次回に向けて練習を積み,作戦を練らないと。


H12.7.26

 岡山県総合体育大会が26/27日とありました。倉敷の長水路。通っている中学校には水泳部がないので,美術部に所属しています。大会の時には,中学校の先生に無理を言って引率してもらうことになります。規定ですから。この規定も,変更して欲しいですよね。たった1人の選手のために,学校に迷惑をかけてしまうじゃないですか。保護者の引率ではいけないのでしょうか? 仕事分担されれば働きますよ。地域社会にもっとオープンにしてはどうですか?

 種目を1日にまとめる意味で,1日目の50m自由形と200m自由形にエントリーしました。続いている順番でしたし,200mは本人の自信が無かったのですが,50mがいいアップになるかなという感じで。

 50m自由形の方は,25mまでは良いペースでした。隣のコースの選手と並んでいましたが,その後急に落ちていきました。本人はいい調子だったようですが...結果,31秒41で,10位でした。惜しくも決勝には残れませんでした。秋は,上位にいる3年生が抜けるので,決勝に残れるかも。といっても,1位は1年生だったのですが...

 200mの方は,バテバテでしたね。本人の言うところでは,ベストタイムよりは10秒遅くなっていました。2分36秒26で,これまた10位。

 しかし,目標が見えてきました。そして,課題も見えてきましたよ。31日からクラブの合宿に行っているので,本人が努力してくれることでしょう。ちょっと体調を崩していっているので心配ですが... 合宿以降,夏休み後半の練習で9月上旬の県秋季大会にはタイムアップを狙おう!

 3日は良いけれど,2日目の4日は月曜で夏休みテストがあるっていうのは厳しいねえ。引率してもらうの悪いですよね。となると,日曜日にまとめるか。50mと200mで。もっとも秋は,間に400m個人メドレーがあるらしいので,良いかとも思います。


H12.7.4

 JO予選がありました。長水路は本人にとって苦手のようです。体力がないからな。陸上でのトレーニングをしないといけないかな。長い距離の泳ぎ込みもどこかでやらないといけないな。100mフリーは1分9秒台。50mフリーは,31秒53でした。長水路ではベストということでしたから良しとするかですね。本人はいたってのんきです。まあ,本人の思うようにやらせてやりましょうか。

 次回は,26日の県大会です。2日間にわたってありますが,引率が中学校の教員という規定があり,2日間も迷惑をかけては悪いので(通っている中学校には水泳部がないので,当然顧問でない先生に会場に行ってもらわないといけないのです。),初日だけにしました。

 50mと200mのフリーです。少々戦略を練らないといけませんね。200mの方は,パワーで泳ぎ切るタイプなのではないので,有利かなと思うのですが(素人考え)。


H12.3.26

 所属のスイミングクラブがごたごたして,十分な練習が出来ていませんでした。長い距離の泳ぎ込みが出来ていないので,後半がバテバテです。結局,100mフリーは1分8秒台というとんでもない結果でした。50mフリーの方は,31秒60でした。練習環境をどうにかして整えてやらないと,折角やっても意味がなくなってしまいますよね。練習は本人のやる気次第なのですが,中学1年生には理解できないでしょうね。


H12.3.26

 先日,津山で「県ジュニア選手権 春季水泳競技大会」が行われ,11〜12才の50mと100mの自由形,及び200mリレーに参加しました。

 前日から調子が悪く,当日もウオーミングアップの時には最悪のコンディションでした。しかし,50mは31秒43,100mで1分7秒75と良くなかったのですが,競技が進むにつれ調子が上向きになり,リレーではいいタイムが出たようでした。第1泳者のKさんが30秒台後半で帰ってきての第2泳者がEIKOでした。第3泳者に引き継ぐときのタイムが1分1秒2くらいでしたので,どうやら30秒台後半くらいで泳いだようです。リレーになったときの泳ぎ方は,本人も言うように個人のときとは全然違ってきます。ダイナミックになります。きっと,気持ちの持ち方が違うのでしょうね。その泳ぎを個人の時にも出せれば,コンスタントに30秒台は出ると思うのに。

 5月になると,13才になってしまうので,クラスがひとつ上になり,体の小さいEIKOには厳しい条件になります。中学生になり,現在通っているクラブの指導体制にも変化があることから,これからのEIKOの水泳にも大きな転機が訪れそうです。


H12.2.9

 小さいころ,水に顔をつけるのが怖くてたまらなかったEIKOが洗面器の水に顔をつけることができるようになったのを得意満面に自慢していたのがつい最近のようです。

 近くのスイミングプールに通ってからというもの,水泳大好き人間になってしまい,親の方が振り回され続けています。記録が良くなるにつれ,活動範囲が広がっていきました。現在小学校6年生。通うことになる中学校には水泳部がなく,どうしたらいいかと思案中です。
 自由形がスタイルワン。記録は下記の通り。

記録 短水 長水
 50mフリー    31”00    31”11
100mフリー  1’06”47  1’07”71
200mフリー  2’20”86  2’22”54
400mフリー  4’49”29  4’51”55
800mフリー 9’50”78  9’58”39
100mバタ  1’12”65  
100m個人メ  1’19”31  
200m個人メ  2’46”36
400m個人メ  5’55”70


ホーム