2022/8/29
3回目にして、最後の釣行だ(^^;) 岡山は8月末で渓流釣りの禁漁となってしまうので、今シーズン最後の釣行となった。
天気も良かったし、気分は良かった。しかし、気合が入らないのか釣果ゼロ。ボウズだった(^^;) さらに、「沈」するし(^^;) 最後の釣行にしては惨めだった?!
ところが、久し振りにオオサンショウウオに遭遇した幸運。慌てて全体が分かるように撮影できなかった(^^;)
以前は、この溪でもう少し大きいオオサンショウウオに遭遇した。その時は踏みそうになって(グニュという記憶があるから踏んだのかも?)驚いたが、今回は2度目なので若干冷静だったかも。
2022/5/23
2回目の釣行。前回終了したところから入渓して遡行。いわゆるピーカンという晴天で、こういう時は釣れないのだけれど、晴天の渓流を歩きたいから出かけたのだ(^^) 気温も30度に近いような気がしましたよ。結果は、良かったです。
写真のような瀬があると、それなりに目一杯シュートしてライズがある時は気持ちがいい。自然リリースも多かったけれど、それもまた良い。
2022/4/28
久方ぶりに釣行。調べてみたら2年8か月ぶりだ。下の記事を見ていたら分かった(^^;)
明日からゴールデンウイークなのだけれど、天気が良くなさそうだったので、晴天が予想される28日に出漁した。人もいないだろうし。
現地までの道や渓の様子は、多少変わっていたが、アマゴの姿は良くなっていた。復活してきたのだろうか。
2022/3/25
釣りの季節に入っているけれど、杉花粉が嵐のように舞っている、はず(^^;) 4月末まで我慢だ。そこで、フライタイイングをしてみる。
けれど、昨年も作ったものの一度も釣りに行かなかった。結果、2年間釣行なしになってしまった。コロナ禍ということもあるが。今年は、行けるかな?
2019/8/26
前回の釣りから長いことご無沙汰になってしまいました。なかなかのんびりと釣りをする意欲に欠けてしまっています。理由はいろいろですが、もう釣りはいいかな? という気持ちが大きいようです。
実際に釣行してみると、つい夢中になってしまうのですがね。
今季3度目は流れ込みからです。林道工事は渓まで届いていないようでしたので。今年はかなり大水が出たようで、昨年の同じ場所とは思えないような渓の様子です。もっとも、これがいつも通りの様子なんでしょう。葦の繁茂がほどほどで、河原があり谷通しで気分よく歩くことができました。昨年は葦が繁茂して歩きにくかったのを思い出します。大水が出れば、葦は流されますからね。
ほどほどにして、下流に転身。前々回と同じところで23cmほどを釣ることができて納竿としました。
来年はどうしようかな? 県内の釣りは終了しようかな?
2019/5/17
前回の釣果が今ひとつだったので、平日に再チャレンジを計画。しかし風邪をひいてしまったので、回復度合いと天候の様子をやきもきしながら考えて晴天ギリギリの金曜日に出てみました。
水位が低かったので流れ込みから入渓できるかなと期待しましたが、平日の為に道路工事をやっていて土砂の落下が危険と判断し、いつもの場所から入ることに。
5cmほどの新子アマゴがライズすることから、天然に繁殖しているんだろうなと判断できる。ただ、大きいものは出てこないなあ〜
大分遡行してようやくヒット。15cmほどだろうか。もっと大きく育てとリリース。
2019/5/5
次男が釣りをしたいというので、重い腰をあげて出かけることにした。65歳になると、なかなか身体がいうことを聞かないのだ。気持ち的には出かけたいが、体力的に不安が残る。同行者がいれば安心感があるのだろう。
前日に電話して入漁券を購入する手はずを整えた。昨年は一度も出漁しなかったのだが、今年は定年したこともあって年券を購入した。のんびり釣りを楽しむかな。
久し振りの渓流は楽しい。空も雲なく真っ青で心地よい。同行者がいるので写真も撮ってもらえる。
ただ、よく岩に脛を当てる。ゴムプレーンを穿いておけばよかった。持っていったのに。お陰で、脛の3カ所が未だに朽ちている。
2017/5/3〜24
昨年は年券を購入したのだが、1回しか釣行しなかった。できなかったと言うべきか.... 今年も年券を購入したので、気合を入れて釣行しようと試みた。
最初は5月連休の頭。花粉も終わって安全になったのと、気温が高くなって万一水没しても寒くないこと。コゴミが大きく開いてしまわず、食べられる状態で収穫できること。等々、条件が揃わねばならないのだ。さらに、天気が良くなければならない。曇りでは、風景や渓流の色がよろしくない。私は我儘なのだろう。
数日置いての2回目、渓の水は美しかった。しばらく遡行して、まさに絶好のポイントで、バックキャストのときに地球を釣った。ついでにフライを失った。クソ! ベストのポケットからフライボックスを取り出そうとしたら、無かった。家においてきたのだ。
早3度目。帯状高気圧が日本を覆っていた。しばらくは絶好の天気が続くはずと予想した木曜日。翌日の年休を申請した。この天気を逃したら「きっと後悔する」と思ったのだ。60年を超える人生で、そういうことが何度あって涙を呑んだことだろう。
朝、ゆっくり出かけて、渓でのんびりして、帰り道に吉井にある天文台に寄って星を楽しんだ。そのために14cmドブソニアンを持って出かけたのだった。
H28/5/20
今年初めての渓流。入漁券を購入するので、津山に9時着を予定してのんびり出かけた。ところが平日だったため、渋滞。仕方なく、裏道へ。裏道といっても中国山地のど真ん中、美作やまなみ街道を初めて走る。こんなところに何の目的で? と思わせるような立派な道。津山までもう少しのところの信号で左折して皿へ降りたが、途中1つの信号だけだった。眺めはあまりなかったが、気分のいい山の中の街道。
上流から入った。明るいけれど、北に寄った高気圧のために爽やかすぎる気候。それまでの雨で水量多めだったこともあってライズはない。水中の写真を撮ったところ、小さなアマゴが群れていた。右の写真の下部中央に3尾。
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jump to 神奈川のyamameさん | ||||||||
総合釣りリンク集「アングラーズ・ネット」 |